第10回古酒の日講演会

壷屋酒店

2010年09月06日 20:17

先週の金曜日 講演を聞いてきました。

2時間が あっという間に過ぎてしまいました。

泡盛文化を大事に広げて行きたいと思いました。
最初に 山原島酒の会 島袋会長の講演













沖縄県の全世帯(約40万世帯)に先ず1本の古酒甕 

それから仕次ぎ用に1本 各家庭に 古酒甕があると.....想像すると思わずよだれが(笑)

全世界に誇れる文化になるでしょう。

皆さん頑張りましょう。










次にトロピカルテクノセンターの 塚原様の講演で 





















簡単にいうと

まじめに 仕次ぎをやっていくと 古酒が美味しくなる というデーター

毎年 味の確認が出来且つ美味しくなる素晴らしい手法です。




先ずは 皆さん 好きな銘柄を見つけて泡盛を購入しましょう

よろしくお願いします。





関連記事