2010年05月24日

キャップシール

泡盛の年代を調べる時にラベルと並んでキャップシールで推測できます。

2004年カラカラvol12夏号に掲載されていました






キャップシール

日本政府の印(30~33年前製造酒)
計算すると 1971(昭和46)~1974年(昭和49)








キャップシール


琉球泡盛の印(21~30年前製造酒)
計算すると 1974(昭和49)~1983年(昭和58)









キャップシール

本場泡盛の印(14~20年前製造酒)
計算すると 1984(昭和59)~1990年(平成2年)
 


瑞泉酒造前会長 佐久本 政敦自叙伝 「泡盛とともに」の中に次の記載があります。

1984(昭和59)年4月1日 泡盛の表示に関する規約が施行された記念すべき日である。
酒税法上の名称表示が

「焼酎乙類」から「泡盛」として独立し、「本場泡盛」のレッテル表示が可能になった


キャップシール制は 1963(昭和38)年1月から実施されたとの記載もあります。(その当時は琉球政府の印だったと推定)



以上、泡盛雑学でしたヒミツ





Posted by 壷屋酒店 at 11:39│Comments(4)泡盛の歴史
この記事へのコメント
本当に重要なポイントですよ。

有難う御座います。

たっめっになるね~
Posted by 萬座ファンUEZU at 2010年05月24日 11:56
UEZUさん ありがとうございます。
泡盛の為 頑張ります(笑)
Posted by 壷屋酒店壷屋酒店 at 2010年05月24日 12:06
お尋ねします。お教えください。

古い泡盛の肩ラベル(よく度数が書いてある楕円形のラベルです)をよーく見ますと、小さい活字で、ひし形の中に、「沖」の文字があって、その横に1262とかの番号が付いています。かなり小さい字で、白抜きの活字ですね。

これって、他のサイトでは、沖縄国税局の承認コードではないでしょうか、との情報もありますが、詳しいことがわかりません。

この「沖1262」というのは、一体何の記号で、いつごろのものなのかをお教えください。

よろしくお願いいたします。
Posted by 泡盛好きな老齢者 at 2013年10月18日 10:54
泡盛好きな老齢者さん コメントありがとうございます。
沖1262 の記号?ですが、沖縄国税局の承認コードというか
この記号で 年度がわかると聞いたことがあります。
調べて わかればコメントでお答えします。
Posted by 壷屋酒店壷屋酒店 at 2013年11月12日 08:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。